[TOP]
バックグランド補正
天体写真の背景を暗くする
光害の影響でや加算合成を重ねることにより、天体写真の背景はだんだんと明るくなり
最終的には真っ白になってしまう。
それを回避する画像処理としてバックグランド補正がある。背景の部分を暗くして、撮影対象である天体を見やすくする処理である。
バックグランド補正の処理方法
処理方法は「YIMG」にて写真を開き、
[バックグランド補正]→[バックグランド補正(ポイント指定)]→[引算・シフト量30]を選択。
星が写っていない背景部分を左クリックでひたすら指定していく。数十個は指定したほうが良い。
バックグランド補正前 |
バックグランド補正後 |
 |
 |
いて座周辺天の川
CANON EOS KISS DN
ISO感度 800
F=3.5
露出 20秒×3枚加算合成
バックグランド処理により光害のあった低空部分の白とびがなくなり全体的に暗くなった。
強い光害の場合は処理ムラがでる場合があるのでポイント指定時にできるだけ均等に指定していくと良い。
バックグランド補正後2枚加算 |
 |
[TOP]